Sphinx翻訳ハッカソン(2011/3/19) ================================ :日時: 2011/03/19 11:00~19:00 :場所: Lingr でオンライン開催 Sphinxやドキュメントに興味のある人が集まって、Sphinxを使ったり、みんなで翻訳しよう、というイベントです。 なお、翻訳するものは問いませんし、Sphinxを使わなくてもOKです。Sphinx拡張を作ったり、Sphinxを使い倒す方法を考えたり、比較的なんでもありなイベントです。一人でやっても、グループでやってもOK。一人では辛くてすぐ飽きちゃう活動も、みんなと一緒ならがんばれる!というのが目的です。Sphinxを使わずに翻訳する、という人でも歓迎です。 参加申込みはこちら -> `Sphinx + 翻訳 Hack-a-thon 2011.03 : ATND `_ (終了しました) --------------------- 今回は震災の影響を考慮し、オンラインで開催しました。Lingr(Webチャット)で行い、のべ18名のみなさんがオンラインでSphinxを拡張したり翻訳したりしました。 今日のHack-a-thonの成果 ------------------------- * 渋川 * The Art of Communityの最後の原稿チェックをします。 * 今日の成果は、The Art of Communityの訳文見直しを前書き~3章です。 * 清水川 * 日本語ファイル名を使うとmake htmlできない問題をちょっと追ってみたい。 元ネタ: http://twitter.com/kotakanbe/statuses/48632925364826113 * Sphinxで日本語ファイル名/ディレクトリ名を扱えるようにするパッチが 出来ました http://paste.pocoo.org/show/355901/ 人柱とコードレビューアを募集中です。 * `togakushiさんから寄稿頂いたTips `_ をSphinx-users.jpに追加しました-> :doc:`../../cookbook/remotebuild/index` * cocoatomo * python-doc-ja の翻訳を進めます http://code.google.com/p/python-doc-ja/issues/list * 余力があれば diff の改良をして, 単語単位での差分を見易くするツールも 作ります * configparser.rst の翻訳の成果 http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=703121b7c6358161ad18ccb773f6f84705340e70 * Shoji Kumagai * Solr1.4 Enterprize Server の第2章 第1節「MusicBrainz」まで訳終了 * tk0miya * いつもどおり blockdiag など sphinx 周辺ツールをいじってます。 * PNG アイコンをアップロードするとなぜか blockdiag でレンダリングを 始める仕組み http://blockdiag.appspot.com/upload/?pict_id=aglibG9ja2RpYWdyDQsSB1BpY3R1cmUYAQw (SVG のレンダリングにちょっと時間がかかります) * blockdiag の dots 風ラッパーを作りました。http://blockdiag.appspot.com/upload/?pict_id=aglibG9ja2RpYWdyDgsSB1BpY3R1cmUY0Q8M * そのあと VPS の設定をずっと進めてました。 * takanori * 最近なにもできていないPlone Developer Manualの翻訳をすすめるかも? って感じです * ryoaita * OpenGL MathmaticsというライブラリのManualの翻訳をしたいと思います。 http://glm.g-truc.net/ * OpenGL MathematicsのDocumentを第三章冒頭まで粗訳しました。 https://bitbucket.org/__aita__/glm-doc-ja * hokorobi * Sphinxと全然関係なくFreeplaneの翻訳をやります。 http://freeplane.sourceforge.net/preview/ こっちのプレビュー版の翻訳をやります。 * http://freeplane.sourceforge.net/wiki/index.php/Main_Page こちらが Wiki です。 * http://bazaar.launchpad.net/~hokorobi/+junk/Freeplane-ja-003/files の Resources_ja.properties が成果物です。 確認作業がほとんどで変更箇所はちみっとだけ。 * ymotongpoo * 今日はLearn You Some Erlangの翻訳続きと、飽きたらFabric 1.0.0の ドキュメント翻訳します。 * aohta * 翻訳じゃないですが、noseやってます。 * nose 実行するときに、src/ test/ 分けてて、PYTHON_PATHが通っていない ときにどうしようね。的なときの解決方法などをまとめてました。 * nose 実行するときに、src/ test/ 分けてて、PYTHON_PATHが通って いないときにどうしようね。的なときの解決方法などをまとめてました。 * nose.main() を実行するrun.py 書いてそのなかで、sys.path 通せが 主流ぽかったです。sphinx もそうだったし。 * OS 依存とかしないし、一番いいのかなと。 export とかは環境依存しちゃいますしね。 人によってはおかしくなるし。 * Taku Shimizu * 前回に続いてRen'Pyの翻訳を進めるつもりです。