Sphinx-users.jp 2015年総会(2015/12/02) ======================================== :日時: 2015/12/02 19:00~21:00 :場所: `中国料理「桜華樓」(大久保・新大久保)`__ (関東IT健保) :参加費: 4000円前後(運営費カンパ含む) :持ち物: 関東IT健保の方は保険証 .. __: http://www.its-kenpo.or.jp/fuzoku/restaurant/oukarou/index.html 2015年のSphinx-Users.jp総会を行いました。 総会について詳しくは :doc:`../../regulations` を参照してください。 参加方法 --------- sphinx-users MLとconnpassで参加者を募集しました。 * http://www.python.jp/pipermail/sphinx-users/2015-October/001072.html * http://sphinxjp.connpass.com/event/21866/ 議事進行 --------- * 開会の挨拶(カンパイ) * 会長挨拶、活動の振り返り * 役員の改選 * 約例の変更 * 会計報告 * 今年やったこと、来年やりたいこと 議事録 --------- 開会の挨拶(カンパイ) ++++++++++++++++++++++ 「本日はSphinx-users.jp総会におあつまりいただきまして、ありがとうございます。また、本日 `Sphinx 1.3.3`_ がリリースされたことを非常によろこばしく思います。乾杯!」(清水川) .. _Sphinx 1.3.3: https://pypi.python.org/pypi/Sphinx/1.3.3 会長挨拶、活動の振り返り ++++++++++++++++++++++++ 山田さん(@usaturn)、会長挨拶 * Hack-a-thon が継続実施されました。年10回 + PyConJPのハッカソンで開催 + SphinxConで開始。 * :doc:`SphinxCon JP 2015 <../20151124_sphinxconjp/index>` : 47名以上の参加者があり、かなり盛り上がりました。 * お茶会 http://sphinxjp.connpass.com/ で募集しています。毎月1回平日の夜開催。 役員の改選 ++++++++++ * 2015年度: 会長: @usaturn, 副会長: @tcsh, @togakushi, 会計: @shimizukawa * 役員立候補: * @kk_Ataka 安宅さん(会長) * 推薦: * @usaturn (副会長) @tk0miya 推薦: 2015年のやり残しをもっと発展させたいと思っていると思うので、推薦します。 * @takuan_osho (副会長) @tcsh 推薦: EPUB3に期待、活動が見える人を推したい * @shimizukawa (会計) @tk0miya 推薦: お金関係はそのままやってほしい * 決定: :会長: @kk_Ataka (安宅) 「2015年後半から、ハンズオン講師に複数関わってきました。世間との接点をSphinx-users.jpでもたせてもらいました。来週から復職します。ハンズオン的なイベントには顔を出していきたいと思います。」 :副会長: @usaturn (山田) 「去年は半年くらいエキゾチックマターな世界にいました。今期はもうちょっとまじめに活動していきたいと思います。2015年同様に、Sphinxを触っている人達の活動が活発になるようなことをしていきたい。」 :副会長: @takuan_osho (清水) 「Sphinxには4年くらい関わってきました。EPUBビルダーへの期待をうけてプレッシャーではあるけど、これを機に、Sphinx拡張を作りたいような人向けのドキュメントを充実させる活動などもしていきたい。」 :会計: @shimizukawa (清水川) 約例の変更 ++++++++++ * 本部住所はいまのままとします(変更無し) 会計報告 ++++++++ * 2014年からの繰り越し: 21,002円 * 収入(2015/1/1 - 12/1): 120円 * 支出(2015/1/1 - 12/1): 17,645円 * 収支(2015/1/1 - 12/1): -17,525円 * 残金(2015/12/1時点): 3,477円 2015年2月に、ドメイン更新(2013/09) 支払いで15,900円。その他は、S3の支出(約180円/月)でした。本日の寄付で10,000円ほど収入がある予定です(12,620円でした)。 以下は、2015年に発生した項目を記載しています。 確定分 ------- .. list-table:: :header-rows: 1 - * * 収入 * 支出 - * 2014年から繰越 * 21,002 * - * 2015/01/03 sphinx-users.jp AWSレンタル 2014年12月 * * 145 - * 2015/01/18 sphinx-users.jp ドメイン支払い(shibu立替分) * * 15,900 - * 2015/02/03 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年1月 * * 136 - * 2015/03/04 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年2月 * * 138 - * 2015/03/17 会員寄付(鮨を食べる会) * 120 * - * 2015/04/04 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年3月 * * 177 - * 2015/05/04 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年4月 * * 172 - * 2015/06/04 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年5月 * * 162 - * 2015/07/04 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年6月 * * 161 - * 2015/08/04 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年7月 * * 183 - * 2015/09/04 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年8月 * * 156 - * 2015/10/04 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年9月 * * 146 - * 2015/11/04 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年10月 * * 169 - * 2015/12/02 sphinx-users.jp 総会 会員寄付 * 12,620 * - * 2015/12/03 sphinx-users.jp AWSレンタル 2015年11月 * * (未定) - * 2015 累計 * 21,002 + 120 + 12,620 * 17,645 + 12月AWS分 - * 2016年への繰り越し(予定) * 16,097 * 12月AWS分 今年やったこと、来年やりたいこと ++++++++++++++++++++++++++++++++ * @r_rudi: 今年なんにもやってない。SphinxConで発表したくらいです。打倒Markdownという人がいるかもしれないけど、仲良くやっていこうよ、という路線で来年も発進していこうと思ってます。来年の1月くらいにSoftwareDesignのSphinx連載の執筆が回ってくる予定です。 * @shkumagai: Sphinxテーマで本を書いてくれないか、と言われてたんだけど今年はその暇が全くなくて、SoftwareDesignの連載にテーマの作り方記事を書きました。雑誌Authorデビューという自分的には大きめなイベントだったなと思います。あと、D3.jsをラップしたSphinx拡張( https://pypi.python.org/pypi/sphinxcontrib.nvd3 )を作りました。使い方は http://pythonhosted.org/sphinxcontrib.nvd3/ に一通り書いてあります。来年は本にするようにネタを書いていきたい。あと11月11日に入籍しました。 * @tcsh: awscliとsphinxのごちゃまぜハンズオンをやりました。お茶会を2015年もやりました。手順書はSphinx楽だよ、ということでQiitaに記事を書きました。自分でドキュメントを作って本にしたいと思ってます。今年はreSTを60万行くらい書きました。 * @moco_beta: Sphinx検索を楽にするピュアPythonエンジンに差し替えるPR出しました。来年はjanomeをSphinxで使えるようにしたい。検索ネタでSoftwareDesign記事書きました。レビューしてね。 * @TakesxiSximada: 今年はdqnを作るつもりでしたができなかった。dqnはソースコードからドキュメントを抜き出してドキュメント化するやつです。Pythonエンジニア読本でSphinx紹介しました。 * @taichiro_kobayashi: TeaNightでテーブルの書き方を聞きに1回参加しました。今まで技術営業をやってきたので、代わりに喋ってほしい!という人がいたらやります。WindowsでVBSとかやってました。 * @tk0miya: ドキュメント全体のイベントってないよね、と思って、そういうイベントをやりたかった。公私とも忙しくて出来なかった。SphinxConでapi blueprintの拡張書いてました。来年は開発の方に復活していきたい。 * @shibu_jp: 黒い画面のせいでSphinx使いはじめづらいので、ちょっとしたGUIランチャーや、reSTエディタを作ってみたい。認定チューター制度みたいなのを作って、その人経由で学べる、みたいなのをやってみたい。世の中mdなので、ユーザー会サイトにmdユーザー向けコンテンツを書いていきたい。 * @togakushi: オペレーションドメインop.pyを作ってリリースしました。SoftwareDesign連載はみなさんのおかげで続けられてます。 * @jj1bdx: 今年やったこと: 商業原稿(SD誌)書きに復帰。物理乱数発生器の調査研究の過程で、g新部さんのNeuGの説明サイト http://no-passwd.net/fst-01-neug-handbook/ がSphinxで作られていることを知り、私も自分の分についてはSphinxを使おうと思っております(今日作業開始 ^^;) * @shimizukawa: 6カ国7箇所でSphinxの発表をしてきました。gihyo.jpでの報告記事、SoftwareDesignでの連載記事執筆、短信での各イベント報告をしてきました。SphinxConでは、良い機会なので、SoftwareDesign記事とSphinxをはじめよう(EPUB)の薄いリアル本作りを呼びかけて実現できたのがよかったなと思います。残念ながらSphinx本体のバージョンアップは2月から10月までお休みしてました。来年は引きこもって、Sphinx本体の開発とコンテンツの充実にパワーを振り向けていきたいです。 * @usaturn: SoftwareDesign連載書いた。ssmjpで発表した。SphinxConでも発表しました。来年はハンズオンと会長サポートします。 * @takuan_osho: SphinxConで発表。EPUB3やりたい。会長サポートやりたい。 * @kk_Ataka: ハンズオン講師2つとSphinxCon雑用しました。軽量マークアップ言語の歴史をまとめたりした。それ系で薄い本を出したいとおもいます。ハンズオンとかやっていきたい。2015年もSphinx-users.jp会長は結婚する、というジンクスが守られないかもしれない。 会場の様子 ----------- .. raw:: html 2015/12/02 Sphinx-users.jp 2015年総会